家族・3ワンで お出掛けするのは もしかして?!
初めてヽ(^o^)丿
緊張する みかん
途中、桜の木の下で 休憩
車の中でワンワン・ガウガウ 賑やかで 落ち着かない3ワン (~_~;)
こっちを向いてくれない(・へ・)
やっと そろって記念写真 でも小さいなぁ・・・
興奮しまくり♪
3ワン それぞれ色が違うので、親子です♥と言うと
へぇーーー (゜.゜) って意外に思われます
そして、桜の木のある ふもとに着くと、
お巡りさんが交通整理をされていました
横には可愛らしいお巡りさんジュニア(4歳か5歳かな)が真似して♥
地元の方がテントを張って、桜の苗木や和菓子等を販売されていました
静かな山の中に 一列で 登っていきます
混雑ってほどではないけれど 次から次に 人が続きます
昨日の雨で 土が ぬかるんでいるところがあるので
ぱぱさん、娘ちゃん、わたしで それぞれ 抱っこ♡♥
森林浴、マイナスイオンたくさん浴びます。
気持ち良い~
樹齢千年 ✿ 兵庫県一の 古い 大桜の 雄姿
マリーも桜を眺めました 桜の香りがしたね★
落ち着いた古木に静かな時を感じました(^-^)
帰りはすっかり リラックス おねえちゃんの お膝で 嬉しそうなみかん↓
娘とみかん のゴールデンコンビ★また おでかけしようね♪
パパさんのおかげです やっぱり 皆でいかなくっちゃ 楽しくないね
3ワンで 人の中に 入っても 「シー(吠えないでね)」でお利口さんにできました
見ていただきありがとうございました
よかったらポチッとしてくださると
嬉しいです(^0_0^)

コメント(6)
東京はもう葉桜ですよー
大きな木、癒されますよねぇ~
私も15年位前に母と一緒に見上げました。
3ワンちゃんお利口だったね。。。ほんと、親子とは思えない色。
ウチは孫が生まれてから毎年Y高校横の桜並木で成長記録写真を撮っています。先日、天気予報に慌てて孫2人を連れて行き、シャッター数回押えて通り抜けして帰ってきました(バックが痛くてできないのです)
ひかる兄ちゃん、この間、プチ耕運機使っているの見かけました。家庭菜園も道具がいるんですねぇ。
ひかるくん
東京は 季節がはやいね。今年、お花見はできたのかな?
こちらでは畑仕事の助っ人に使われてばかりだったし…(謝)
こちらの春が伝わったでしょうか。
みんな嬉しそうでしょ♪
山ちゃんさま
お身体 いかがですか?
樽見の大桜 こんな桜があるなんて知らなかったです
お母様との、思い出があったんですね♥
季節を満喫してよい一日でしたよ
お孫さんたちとの桜並木✿と記録写真(*^_^*)素敵ですね~
季節の家族行事って、後になるほど大切になっていきますよね♥
ひかる兄ちゃんの帰省しての春秋・プチ耕運機は、新たな我が家の家族行事かな(笑)助かってますよ~☆
一昨日、昨日ととっても強い風が吹き荒れたので、道路は桜のじゅうたん✿になってしまいました
春が過ぎていきますね・・・(*^0_0^*)
みんなでお出かけ良かったですね~
ワンたちも嬉しそうです
養父に 樽見の大桜
樹齢千年ですか、立派だね
日帰り旅行の隊長に話したらきっと行きたいって言うと思うわ(笑)
るなちゃんがうちへ来る前よくそちら方面遊びに行ったんですよ
きっといつか会えるよね
まっちゃんさん
皆さんのブログで学んで ワンたちとお出掛けを楽しんでいきたいです♪
素朴な山の中の 大桜✿ (他には何もありませんが・・・)
桜の時期は短いけれど出石そばやら、城崎温泉やらとセットでまたいらしてくださいね~♪
まっちゃんさんは三田ですね。よく通ります☆
いつか お会いしたいなぁ~☆そんな日が来たら感激してテンションあがりそうですぅ ヽ(^o^)丿
いつの日か楽しみに♥