まるで 「ねえ! ブログしないの?」
「今、やってるよ~♪」
マリまま「山ちゃんのおばちゃんが 見てくれたんだって。頑張んなきゃね☆」
ご近所のお世話になってる方に覗いてもらうと また、楽し♪ です
そうそう
今日の お題「これは 困った・・・(^_^;)」
あの・・・あの・・・マリーままが ヒートを迎えました。
エール・ミラの 出産後 初です。
7か月目前の エール君 マリーままの お尻♥にくっついてまわる
「ガルル・・・・・(うっとうしいわ~)」
ちょっと マウンティングやってみるエール
「ガルル・・・ルル・・・・(もう~、うっとうしいわ~)」
そのうち すきあらば 何度もやってみたいエール
「ガウガウ!! (-_-メ) (やめんか~い!!)」
次は みかん姉ちゃんに・・・
「・・・ ・・・(困ったなぁ あそびたいんだけど やだなあ・・・)」的な みかん
強制的に 別の ケージで しばし クールダウン願います
ふて寝 しています
まじ・・・一緒にできない感じです。
来月下旬、大阪のお医者様に 足を診てもらったときに、麻酔の件を含め相談しようと思っていましたが、予想外に早くて驚きました☆
いつまでも隔離できず、そこで思い出したのが
長女のお友達ン家から 頂いた 紙おむつ
マナー・ベルトのようにお腹に巻くだけの おむつ☆★
こんな便利なすぐれものがあったとは 試してみました
これは 便利 !!!
男の子を育てるのは初めてなので えらく 新鮮でした
皆様はどうされているのでしょう
ヒートの時 去勢手術をしていれば 3ワンの様子は普段と全然変わらないのでしょうかねえ
初めてのことで 困りました
エールは 遺伝的に 子どもは持てないし 脚に負担がかからないように と手術をしようと思っています
のんびりしていたけれど ちょっと 勉強しなくてはいけません
みかんも一緒に(手術) かなぁ・・・
近いうちに その模様 かけると思います!
あんまりカワイイ写真が無くて 味気ないですが。
ご訪問ありがとうございました(^0_0^)
よろしければ ポチってお願いいたします

コメント(2)
こんばんは(^^♪
うちもららはまだ避妊手術していないので
ヒートの時にはるなにマウンティングするのです
女の子なのにね
初めて見た時には驚きでしたが、それはるながワタシの腕でしたのよ。
るなは避妊手術しましたけど、相変わらずします。
ららも遺伝的に子供は産めないので早く手術しなきゃと思いながらなかなか決断できずにいるんです
エールくんも近いうちにするのかな?
みかんちゃんもですか?
まっちゃんさん
こんばんはヽ(^o^)丿
マウンティング しょっちゅうだと、なんとなく「コレコレ・・・」(^_^;)って感じで困ってしまいますよね
マリーも イライラしたんだろうな~って時に お気に入りのクッションにしてます
本能だし・・・健全だぁ~★とおもうことにしていますが
ららちゃんも避妊手術されていないんですね
迷いますね……
いろんな情報があって…
結局、私たちが判断しなくてはと思うのですが。
みかんは 1歳3か月ですが、やっぱり手術はしないでおこうかな~と今は思っています。子どもたちが反対してますし。子どもは産ませないつもりです。
問題はエール
長くブログ書けなかったのも、手術に伴い不安があって。
次回のブログに書いてみようと思っていますぅ
ありがとうございます♪
また、ご意見聞かせてくださいね
(^0_0^)